駅伝

僕が思うこと

号砲はすでに鳴っている

スタートに立って号砲を待つ。それから頑張りだしても、結果は大して変わらない。 ランニングは、頑張ったらすぐに結果に出る競技ではない。何度も何度も練習を繰り返して、少しずつ、気づかないくらい少しずつ記録が向上していく。 何日も、...
ランニングギアレビュー

【レビュー】アディゼロ ジャパン9はランナー必須のツンデレシューズ

例えば日々のトレーニング効果を上げてくれるシューズがあれば夢のようだと思いませんか?反発やクッションが優れたスーパーシューズで練習しても、本番でそれ以上速く走ることは難しいでしょう。 トレーニングシューズとは、自分の足で走らせてくれ...
学んだこと

緊張は悪いことじゃない!?緊張を味方に記録更新!

大会前って、なんだか落ち着かなくてドキドキ、ソワソワしませんか?「もう始まってくれないかな…」って思ったり、トイレに何度も行きたくなったり。もちろん僕も何度も経験していますし、今でも緊張します。 でも、緊張するのはみんな同じですよね...
学んだこと

マラソン・長距離ランニングで鍛えるべき3要素

ただ走ればいいわけじゃない 月間走行距離がマラソンタイムの目安になることはよくあります。もちろん距離を積むことは大事ですが、ただ距離を増やせばタイムが伸びるわけではありません。同じペースで毎日ジョグばかりしていると、記録はどうしても...
学んだこと

走る前に何食べる?本番・練習前の【補給】について

練習中に走っていると、なんだかわき腹が痛くなってきた・・・とか。もう少しなのに最後の力が出ない・・・とか。こんな失敗、たくさんしてきました。意外とどうすればいいの?って質問されたりします。 実は補給って、練習効果やコンディションを向...
プロフィール

すずきのひとの 走る人の為のブログ

こんなに足が長かったらいいなぁ はじめまして!! 「すずきのひと」と申します。アラフォー2児の父で、ランニングを始めて7年目になります。 もともと長い距離を走ることは苦手で、学生時代は嫌いなくらいでした。でもいつの間...
タイトルとURLをコピーしました